
微信扫一扫,移动浏览光盘
简介
《标准日本语基础语法学习笔记》较系统和全面地归纳和整理了日语基础语法,分门别类地介绍和讲解,并且对于书中所出现的句型以及语法点都列出了索引,便于查找。这对于学习者来说,是一本方便的语法学习工具书。
对于初学日语的人来说,语法是一个难点,比如动词、形容词等的活用形态,助词、助动词的分类以及它们各自具有哪些意义和用法,都是令人头痛的事情。《标准日本语基础语法学习笔记》在手,这些问题都可以解决。
《标准日本语基础语法学习笔记》从品词入手,系统地介绍了日语的12类品词,无论是数词的读音、音便;接续词或副词的归类;动词、形容词、形容动词、助动词等的活用规律等,都以表格的形式分别进行了归纳和整理。对于助词、助动词等语法难点,或者由这些词所派生的惯用句型,《标准日本语基础语法学习笔记》都务求详细地一一一列出,并举例加以讲解,便于日语学习者的查阅和理解。
目录
《标准日本语基础语法学习笔记》
序论 日语的品词 1
第一章 体言 2
第一节 名词 3
第二节 代词 6
第三节 数词 8
第二章 用言 15
第一节 动词 16
第二节 形容词 39
第三节 形容动词 45
第三章 副词 52
情态副词 程度副词 叙述副词
第四章 接续词、连体词、感叹词 56
第一节 接续词 56
第二节 连体词 61
第三节 感叹词 65
第五章 形式体言和形式用言 69
第一节 形式体言 69
の こと もの ところ はず
わけ まま ため うち つもり
.第二节 形式用言 108
いる ある しまう おく いく くる みる
さしあげる/あげる/やる くださる/くれる いただく/もらう
第六章 助词 123
第一节 序论 123
第二节 格助词 125
主格助词「が」 主格助词「の」 领格助词「の」
宾格助词「を」 补格助词「を」 补格助词「に」
补格助词「へ」 补格助词「で」 补格助词「と」
补格助词「から」 补格助词「まで」 补格助词「より」
第三节 接续助词 149
て から ので が けれども のに
と ば たら なら ながら つつ
なり ては ても し とも
第四节 并列助词 180
と や やら か とか
たり の だの なり
第五节 提示助词 188
は も さえ すら こそ
しか でも だって って なんて
第六节 副助词 209
ばかり だけ まで ほど くらい(ぐらい) など
のみ なり き り か やら ずつ
第七节 终助词 231
か かしら かな な な(なあ) よ
ね とも わ ぞ ぜ さ
や の こと け い
第七章 助动词 247
第一节 序论 247
第二节 断定助动词「だ/です」 248
第三节 敬语助动词 252
第四节 使役助动词「せる/させる」 255
第五节 被动助动词「れる/られる」 259
第六节 可能助动词「れる/られる」 264
第七节 自发助动词「れる/られる」 268
第八节 复合助动词「せられる/させられる」 270
第九节 否定助动词 273
第十节 愿望助动词「たい/たがる」 280
第十一节 推量助动词 283
第十二节 过去助动词「た」 292
第十三节 样态助动词「そうだ」 296
第十四节 比况助动词 299
第十五节 传闻助动词「そうだ」 311
序论 日语的品词 1
第一章 体言 2
第一节 名词 3
第二节 代词 6
第三节 数词 8
第二章 用言 15
第一节 动词 16
第二节 形容词 39
第三节 形容动词 45
第三章 副词 52
情态副词 程度副词 叙述副词
第四章 接续词、连体词、感叹词 56
第一节 接续词 56
第二节 连体词 61
第三节 感叹词 65
第五章 形式体言和形式用言 69
第一节 形式体言 69
の こと もの ところ はず
わけ まま ため うち つもり
.第二节 形式用言 108
いる ある しまう おく いく くる みる
さしあげる/あげる/やる くださる/くれる いただく/もらう
第六章 助词 123
第一节 序论 123
第二节 格助词 125
主格助词「が」 主格助词「の」 领格助词「の」
宾格助词「を」 补格助词「を」 补格助词「に」
补格助词「へ」 补格助词「で」 补格助词「と」
补格助词「から」 补格助词「まで」 补格助词「より」
第三节 接续助词 149
て から ので が けれども のに
と ば たら なら ながら つつ
なり ては ても し とも
第四节 并列助词 180
と や やら か とか
たり の だの なり
第五节 提示助词 188
は も さえ すら こそ
しか でも だって って なんて
第六节 副助词 209
ばかり だけ まで ほど くらい(ぐらい) など
のみ なり き り か やら ずつ
第七节 终助词 231
か かしら かな な な(なあ) よ
ね とも わ ぞ ぜ さ
や の こと け い
第七章 助动词 247
第一节 序论 247
第二节 断定助动词「だ/です」 248
第三节 敬语助动词 252
第四节 使役助动词「せる/させる」 255
第五节 被动助动词「れる/られる」 259
第六节 可能助动词「れる/られる」 264
第七节 自发助动词「れる/られる」 268
第八节 复合助动词「せられる/させられる」 270
第九节 否定助动词 273
第十节 愿望助动词「たい/たがる」 280
第十一节 推量助动词 283
第十二节 过去助动词「た」 292
第十三节 样态助动词「そうだ」 296
第十四节 比况助动词 299
第十五节 传闻助动词「そうだ」 311
标准日本语基础语法学习笔记
- 名称
- 类型
- 大小
光盘服务联系方式: 020-38250260 客服QQ:4006604884
云图客服:
用户发送的提问,这种方式就需要有位在线客服来回答用户的问题,这种 就属于对话式的,问题是这种提问是否需要用户登录才能提问
Video Player
×
Audio Player
×
pdf Player
×
亲爱的云图用户,
光盘内的文件都可以直接点击浏览哦
无需下载,在线查阅资料!
